Oo 外道じゃないらすぃ(笑) oO

日程 お天気 フィールド 釣果 同行者
2005/05/02 兵庫県加東郡社町 ナマズィ:2 Kenちゃん

さてさて、
WG3日目に突入!
「今日は、どこ攻める!?」と
Kenちゃんとの相談の結果
「いつもの吉川の野池はプレッシャー掛け過ぎてるんで、少し休ませてあげよう」と
本日は久々に兵庫県加東郡社町の仮称:“
M川”へと車を走らせました

前日が雨だったせいで、かなり濁りが入っていましたが、とりあえずキャスティングを開始
が・・・やっぱ厳しい状況
見えバスは愚か、生命感すらありません 
--;)ヤバいぞぉ・・・


【またもや坊主街道まっしぐらなのきゃ!?と不安になる
σ(_ ̄;) あたし】


それでも、少しづつ移動しながら、キャストを繰り返す
すると、あたしの目の前を素早い動きで通り過ぎた生物が!

Chibi:「なぁなぁ!Kenちゃん、あれって鯉かな?」
Kenちゃん:「( ‥)ン? おっ!ナマズィやん!釣ってもエエ?」
Chibi:「うぇ゛!気持ち悪ぅ!でも釣れるんならどうぞ・・・」

との会話のあと、即効、ナマズィ目掛けてキャストする
Kenちゃん
結果は見事に
HITしました!(o_ _)ノ彡☆バンバン
「めっちゃ引くわぁ〜!オモロ~~〜!」と楽しみながら釣りあげてました


「釣るって宣言して釣ってるから、外道ちゃうでぇ!」Kenちゃん(笑) Size:分んなねぇ〜よ^^;


その後、下流へと移動しながらキャストを続けましたが、全く反応がありませんでした
(ってか、バス自体 居ねぇ〜し・・・
(ーー )ォィォィ


オカッパリで攻めれる場所が無くなってしまったので、来た道を戻ろうとしたとき
Kenちゃんが、またまたナマズィを発見!(@^^@)ノわはは
透かさず、ナマズィ目掛けてキャストを開始!で、即効バイトあり(笑)


【「髭が出てないぞぉ~!」ってフゥ~フゥ~する
Kenちゃん。 でも、ピョ~ン♪と出てきた髭にご満悦顔 (@^^@)ノわはは


ってな具合で、少しの間ナマズィと戯れ(?)ましたが、反応が無くなったため移動することにした
途中、本屋さんと一体化している某 釣具屋(ナ○ル書店)で道草を食ってから、同じ川の下流方面へと向かった

ここは初めての場所なので、ひとまずサーチを開始
その後、目ぼしそうなゴミ溜まり目掛けてキャスト!
が・・・反応ナッシング・・・
--;)

しかし!居ると信じて少しづつ移動しながら、キャストを繰り返す

隠れて居そうな岩場の横を通すように、カットテールをズル引きする
すると、出てきました!
25cmほどのプリプリのバスくん!
FISH!!(^^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >))))

んが!ここで問題発生!
釣ってる場所から水面まで、かなりの高さがあるんですわ
なんとかアワセてみたもんの、どうやって釣り上げようか・・・
(;^_^A アセアセ

周りを見渡しても、
Kenちゃんの姿はナッシング・・・
結局、無理やり引き上げることにした

と、その時じゃった!!!

チャポン >))))~~~

ようやくHITしたバスくんを、バラしちゃいました(涙)

でも、それほどショックでは無かったんですよねぇ~♪
と言うのも、予想した通りの場所から出てきて、食ってくれた事が嬉しかったんですよね
(まぁ、釣れてたらもっと嬉しかったんでしょうけどね
^^;

その後、
Kenちゃんと合流♪
「今、
HITしてんでぇ〜♪嘘ちゃうでぇ~!(≧▽≦)」って、必死で説明すると
(*-*)(#_#) ウンウン・・・嘘じゃないって分るよ♪だってメチャメチャ嬉しいそうやもんなぁ~」だって

さすが、
Kenちゃん・・・
単純な
σ( ̄▽ ̄;) あたしの性格をしっかりと見抜いていらっしゃいましたわ(笑)


HITした場所はここです♪写真では分りづらいですが、水面からは高い位置で釣ってたんですよ】


この後も粘ってみたんですが、HITには至らず日が暮れて寒くなってきたので
本日の釣行はこれにて終了!
お疲れ様でした♪


あまりに夕日が綺麗だったので、写真に撮ってみました 
(。・_[【◎】]←カメラ


【↑こんな感じの川でした
(*^^*)

今回のHITルアー
ゲーリーヤマモト、4インチ シングルテールグラブ
カラー:スモーク
×シルバー&ブラックフレーク



Back